■観察場所: 舳倉島(石川県輪島市)
■観察環境: 島嶼
■観察日 :  2004年4月24日(土)
■観察時間: 11:00〜18:00
■天 候 : 晴れ一時雨
■観察者 :  だて
■観察鳥種:
1 オオミズナギドリ 23 クロツグミ
2 アマサギ 24 アカハラ
3 アオサギ 25 シロハラ
4 カルガモ 26 ツグミ
5 トビ 27 ウグイス
6 セグロカモメ 28 キビタキ
7 ウミネコ 29 オジロビタキ
8 キジバト 30 オオルリ
9 ヤツガシラ 31 コサメビタキ
10 ヒメコウテンシ 32 メジロ
11 ハクセキレイ 33 コホオアカ
12 ビンズイ 34 カシラダカ
13 タヒバリ 35 ミヤマホオジロ
14 サンショウクイ 36 アオジ
15 コマドリ 37 クロジ
16 コルリ 38 アトリ
17 ルリビタキ 39 カワラヒワ
18 ジョウビタキ 40 マヒワ
19 ノビタキ 41 シメ
20 イソヒヨドリ 42 コムクドリ
21 マミジロ 43 ハシブトガラス
22 トラツグミ
■ コメント:
・本当は日曜日帰りする予定だったのだが、知り合いに誘われて泊まる事にした。
・全然寝てないうえに、かなり揺れそうだったので、船が動き出す前に寝込んだ。
 これが、正解だった。起きたら、島のちょい手前であまり揺れを感じずに済ん
 だ。船酔いの人が多く、トイレは盛況だったみたい。
・連れがTKO状態だったので、少し休んでから出発。狭い島なので、何もあせる
 必要はない。
・島内はツグミ、ルリビタキ、カワラヒワ、マヒワ、アトリが多い感じ。ツグミ、
 ルリビタキはどこにでもいる。でも」ルリビタキの綺麗な青い個体は少ない。

ルリビタキ

・海岸沿いは風が強いので、なるべく、海岸沿いに出ないように鳥を探す。近頃、
 思考回路が停止しかかっているので、防寒具がほとんどなく、非常に寒い。
・学校のグランドにはアトリ、ツグミ、アカハラ、ヒメコウテンシ、ヤツガシラが
 いた。アカハラは道路沿いのグランド脇がお気に入りのようで、ツグミと場所を
 争っていた。

ヒメコウテンシ

・途中、雨が一時的に強く振ったりして、何度か宿に逃げ帰ったりしていた。
・夕方、林道の水溜まりではツグミ類が次から次へと出てきた。カラアカハラ見逃
 した。

back to note menu
inserted by FC2 system