sake tasting

2004

探鳥地で探した地酒を紹介しています。
お酒には人それぞれ好みがありますので一概に言い切ることは出来ないと思いますが、
ここでは我々なりの味わい感想を載せています。
酒名、銘柄

蔵元

所在地

分類の解説と定義
店名  総評と価格

甘辛度の目安: 甘口 中間 辛口
濃淡度の目安: 濃醇 中間 淡麗
 ★:お勧め度少   ★★★:まあまあ   ★★★★★:お勧め度大
探鳥地 リポーター
取材日
新潟娘 大吟醸

にいがたむすめ
新潟第一酒造株式会社

新潟県東頚城郡浦川原村
酒屋で購入
宿の部屋にて
2800円(720ml)2004年5月製造
甘辛度 中間
濃淡度 やや淡麗
・酒屋で地元のお勧めを聞くと「越の白鳥」とのこと。その大吟醸を購入。
 だが大吟醸には「越の白鳥」の名前が使われていなかった。
・香りは甘いのだが割りと辛口で、大吟醸ゆえの軽さは感じるが味はしっかりしている。
 口に含んだときの無駄な引っかかりは感じない。
・純米吟醸と比べると、やはり甘さを感じる。<伍號>
・山田錦 精米歩合40%。
新潟第一酒造HP

★★★
松之山温泉
(新潟県東頸城郡)
伍號
2004年6月12日(土)
越の白鳥 純米吟醸

(こしのはくちょう)

新潟第一酒造株式会社

新潟県東頚城郡浦川原村
酒屋で購入
宿の部屋にて
1700円(720ml)2004年5月製造
甘辛度 辛口
濃淡度 淡麗
・地元の「越の白鳥」の純米吟醸。
・香りも味もまったり感も、だいぶすっきりしている。
 辛口で癖も無く、いいお酒だと感じる。<DEVIL MAN>
・香りは大吟醸に比べると弱め。冷やしていないためか、アルコール感が鼻に付くが、
 変な引っかかりや味のにごりは無く飲みやすい。<伍號>
・精米歩合55%。
新潟第一酒造HP
 上記のサイトに載っていない。限定品かな?

★★★
松之山温泉
(新潟県東頸城郡)
伍號
2004年6月12日(土)
八海山 純米吟醸

 (はっかいさん)

八海醸造株式会社

新潟県南魚沼郡六日町
酒屋で購入
宿の部屋にて
1877円(720ml)2004年4月23日製造
甘辛度 辛口
濃淡度 淡麗
・今回の探鳥地からはやや遠いが、人気の八海山をリファレンスに買ってみた。
・香りは弱い。ひっかかりは無く飲みやすいが、常温のためかアルコール臭さあり。
 ひょっとして若干だが劣化しているのかも?(店では常温保存だった。)
 飲みやすいのだが、逆にインパクトに欠けるか?
・精米歩合50% 山田錦(麹米)、美山錦(掛米)。
八海醸造株式会社HP

★★★
松之山温泉
(新潟県東頸城郡)
伍號
2004年6月12日(土)
志乃 純米吟醸生酒

(しの)

加賀の井酒造株式会社

新潟県糸魚川市
寿司割烹「志乃」にて 1000円(300ml)
甘辛度 辛口
濃淡度 中間
加賀の井 は、地元では割と有名な酒蔵。
 「志乃」という名前はこの寿司屋さん向けのオリジナルラベルかも?
 通常販売の純米吟醸は「加賀の井」というが、これと同じかは不明。
 精米歩合55%と書いてあった。
・香りは弱いが、しっかりと芯の通った辛口でうまい。
 やや癖がある感じだが、まさに寿司に合う感じだ。
 あまり酒に強くないsengaも美味しいと言っている。
 なかなかいけるので寿司が出てくる前に無くなる勢いだ。
・このとき食べたのは2970円の「おまかせ寿司」。
 付近で採れるネタのみを使用している。
 安易にマグロとか使っていないところがいいね!
 左上から、カンパチ、メダイ、コチ、タイ、ハマチ、サヨリ、キス、スズキ、
 甘エビ、何かの貝、カニの11個。
 聞き間違い、記憶間違いがあるかも。

★★★




宮崎海岸・糸魚川周辺
(富山県・新潟県)
伍號
2004年5月29日(土)
福司 吟醸 限定品

(ふくつかさ ぎんじょう)

福司酒造株式会社

北海道釧路市
釧路フィッシャーマンズワーフ内
「酒蔵」
・飲んだのは尾岱沼シーサイドホテルの部屋

2200円(4合)
甘辛度 辛口
濃淡度 やや淡麗
・「北の霧酒」に比べると吟醸香はある。が、あんまりいい香りではない。
 味の傾向は「北の霧酒」に似ている。やはりこういう設計なのだろう。
 フルーティさに欠ける。
野付半島
(北海道野付郡別海町)
伍號
2004年4月24日(土)
福司 北の霧酒

純米吟醸

(ふくつかさ きたのむっしゅ)

福司酒造株式会社

北海道釧路市
釧路フィッシャーマンズワーフ内
「酒蔵」
・飲んだのは尾岱沼シーサイドホテルの部屋

1800円(4合)
甘辛度 辛口
濃淡度 中間
・霧酒で「むっしゅ」と読ませるところからしてアヤシイ。
・吟醸香がなく、純米酒?という印象。味も酸味が強い。
 ひょっとして劣化しているのかも?
 でもこういう酒なのかな?
 あんまり語ることなし。

野付半島
(北海道野付郡別海町)
伍號
2004年4月24日(土)
飛良泉(ひらいずみ)

純米大吟醸

株式会社飛良泉本舗

秋田県仁賀保町
地酒と田舎料理
「酒盃」(しゅはい)
半合(メニューにないので価格不明)
甘辛度 辛口
濃淡度 淡麗
・「締めにはコレ!」とマスターお勧め。これを呑んだらその後は何にするか
 困るほど、というレベルらしい。
・香りよし。きりっとして酸味あり。味もしっかりしている。
 「その蔵の野生酵母の力が出ている」そうだ。
・すでにかなりの酩酊状態でもったいない。
・参照⇒「飛良泉本舗HP」
★★★★
秋田・千秋公園周辺
(秋田県秋田市)
伍號
2004年4月10日(土)
刈穂(かりほ)

生原酒 山廃純米 

刈穂酒造株式会社

秋田県神岡町
地酒と田舎料理
「酒盃」(しゅはい)
半合(メニューにないので価格不明)
甘辛度 超辛口
濃淡度 淡麗
・ここでマスターと会話モードへ。お勧めをいただく。ついでに撮影。
 お酒と料理のメニューもいただいた。
・日本酒度+20!の超辛口だが、とびきり辛いだけというわけでなく、
 しっかりと米の味がする。
・吟醸ではなく純米酒なので香りは弱い。
・ここで、チェイサーとして特別に「刈穂の仕込み水」をいただく。
 駒ケ岳の水だそうで、美味い。というか今は水がありがたい…
 ホンモノの仕込み水は「獺祭新酒の会」でいただいて以来だ。
・参照⇒「刈穂酒造HP」
★★★
秋田・千秋公園周辺
(秋田県秋田市)
伍號
2004年4月10日(土)
秋田晴 酔楽天
(あきたばれ すいらくてん) 

大吟醸

秋田酒造株式会社

秋田県秋田市
地酒と田舎料理
「酒盃」(しゅはい)
1400円(1合)のものを半合
甘辛度 やや辛口
濃淡度 淡麗
・まさに地元、秋田市の酒。
・香りよし!なんのひっかかりもなく入る、いわゆる水系(みずけい)。
・こういうのが好みだな。ストレートに美味い!
・実は翌日「酔楽天」の秋田酒こまち(酒造米の名前)バージョンを買って帰った。
・参照⇒「秋田酒造HP」
★★★★★
秋田・千秋公園周辺
(秋田県秋田市)
伍號
2004年4月10日(土)
刈穂(かりほ)

熟成大吟醸 

刈穂酒造株式会社

秋田県神岡町
地酒と田舎料理
「酒盃」(しゅはい)
1000円(1合)のものを半合
甘辛度 辛口
濃淡度 やや淡麗
・香りひかえめ?(だんだん分からなくなりつつある…)
・ピリッと酸味あり。熟成ゆえか?
・オーダー前は古酒かな?と思ったが違った。
・米の感じをしっかり残した大吟醸だ。
・参照⇒「刈穂酒造HP」
★★★
秋田・千秋公園周辺
(秋田県秋田市)
伍號
2004年4月10日(土)
由利正宗 雪の茅舎
(ゆりまさむね ゆきのぼうしゃ)

純米吟醸

株式会社齋彌酒造店

秋田県本荘市
地酒と田舎料理
「酒盃」(しゅはい)
1000円(1合)のものを半合
甘辛度 やや辛口
濃淡度 やや淡麗
・ここでメニューに「いろいろ呑みたいお客様は半合ずつがお勧め」とあることに気
づく。
・香りよし。いわゆる水系(みずけい)だが、それでいてしっかり感がある。
・ラベルには「特別限定蔵出し」とある。
・参照⇒「齋彌酒造店HP」
★★★★
秋田・千秋公園周辺
(秋田県秋田市)
伍號
2004年4月10日(土)
千代緑 重右衛門の酒
(ちよみどり じゅうえもんのさけ)

 純米吟醸・生酒 

 有限会社奥田酒造店

秋田県協和町
地酒と田舎料理
「酒盃」(しゅはい)
800円(1合)
甘辛度 やや辛口
濃淡度 中間
・香りはひかえめながらいい感じ。
・味はしっかり米の味。しっかりと純米!と主張している。
 生だからか、あらばしり風?
・若手でイケメンの店員さん曰く「今日のお勧め」だそうだ。
・参照⇒「奥田酒造店HP」
ます)
★★★
秋田・千秋公園周辺
(秋田県秋田市)
伍號
2004年4月10日(土)
両関伝説 「朧」 純米酒

両関酒造

秋田県湯沢市
ゆう助(能代) 1000円(180ml)
甘辛度 普通
濃淡度 中間
・純米大吟の「夢」を頼んだら品切れだったので、「朧」にした。
・おいしかったけど、あんまり味の記憶がない。ビールも結構飲んだし。
・亀の尾という酒米だそうだ。これまた始めて聞いた。
★★★
八郎潟他
(秋田県大潟村、八竜町、山本町)
DEVIL MAN
2004年3月6日(土)
純米吟醸 喜三郎の酒

喜久水酒造

秋田県能代市
ゆう助(能代) ・泊まったホテルの横にあった居酒屋。魚介類など豊富。安そうな店なんだけ
 ど、トータル6,000円超。いつものことだが、やりすぎ。

1500円(300ml)
甘辛度 やや甘口
濃淡度 中間
・ほのかな香り。しっかりした味わいはなかなかいい。
・華吹雪という酒米だそうだ。始めて聞いた。
★★★
八郎潟他
(秋田県大潟村、八竜町、山本町)
DEVIL MAN
2004年3月6日(土)
王紋夢 純米吟醸 

 市島酒造

新潟県新発田市
居酒屋日本海庄や ・こちらも淡麗辛口。きりっとすっきり。飯豊山系の伏流水で造ったお酒。
 今日回った辺りだし頼んだが、品があっていいお酒だね。好き嫌いな
 く飲めるんじゃないでしょうか?
650円
甘辛度 辛口
濃淡度 淡麗
★★★★
福島潟他
(新潟県豊栄市、
聖龍町、新発田市)
DEVIL MAN
2004年2月22日(日)
北雪 純米吟醸

 北雪酒造

新潟県赤泊村
居酒屋日本海庄や ・時間がないので駅ビル内のチェーン居酒屋。地元メニューもあるし。
 睡眠不足なので2杯にとどめたが、魚介類もいろいろ頼み4,500円なり。
 ま、安くあがったか。新潟は酒がうまいし、今度はじっくり飲もう。

・ほのかな吟醸香。ま、花粉症であまり香りは分からないが。ピリッと辛口
 ながら後味はほんのり甘さも残る。飲みやすいお酒ですね。佐渡のお酒
 です。
650円
甘辛度 やや辛口
濃淡度 淡麗
★★★★
福島潟他
(新潟県豊栄市、
聖龍町、新発田市)
DEVIL MAN
2004年2月22日(日)
山元

山元酒造合名会社

鹿児島県川内市
ムーンエンジェル 本格焼酎(芋)25度
・最後は地元川内のもので。
・とても甘くて飲みやすい。甘い印象が強い(この時点で結構酔っている)。
 口当たり滑らかだが、しっかり芋の感じもある。
 これはとんだ掘り出し物かも!
・調べてみたら「目隠しの利き酒にても幻の焼酎と人気を二分」だそうだ。
・「山元」は限定生産の「新感覚芋焼酎」で、清酒に使う黄麹を使用とのこと。
 限定品のためか、下記の酒蔵の公式ページには載っていない。
300円(1合弱)
★★★
・参照:http://www.satsuma-godai.co.jp/
出水・東干拓周辺 
(鹿児島県出水郡高尾野町)


川内・高江地区
(鹿児島県川内市高江町)
伍號
2004年2月14日(土)
魔王

白玉醸造合名会社

鹿児島県肝属郡大根占町
ムーンエンジェル 本格焼酎(芋)25度
・実は自宅にも1升以上あるし、行きつけの店でも飲めるのだが、レポの
 ために飲んだ。この量で500円では首都圏ではなかなか飲めない。
・幻の3大芋焼酎のひとつとされる。他は「森伊蔵」「村尾」。
 ※「村尾」は川内市の酒蔵なので期待したが置いてなかった。
・やはり華やかな香りとまろやかさはお見事!
・初めて飲む人は「え!?これが芋焼酎なの!?」とショックを受けること
 は間違いない。それほど飲みやすい焼酎。それゆえ、真の芋焼酎好きには
 敬遠されるのかも?
500円(1合弱)
★★★★★
・参照:http://www.sake-kura.com/shochu/shiratama.htm
    http://www.minc.ne.jp/~kanoyasake/kuramoto/shiratama.htm
出水・東干拓周辺 
(鹿児島県出水郡高尾野町)


川内・高江地区
(鹿児島県川内市高江町)
伍號
2004年2月14日(土)
元老院

白玉醸造合名会社

鹿児島県肝属郡大根占町
ムーンエンジェル 本格焼酎(芋+麦)25度
・以前自宅で購入したことのあるお気に入りのものから無難に攻めた。
・芋焼酎と麦焼酎をブレンドし樫樽貯蔵したもので、淡い琥珀色の焼酎。
 人気レア焼酎「魔王」と同じ蔵だが、イマイチ知名度がないのか、
 芋麦ブレンドものだからか、今ひとつ人気がない感じ。
・ほとんど長期熟成の麦焼酎に近い味。芋が程よくブレンドされていて
 飲みやすい。私は好きなのだが、芋焼酎好きは好まないかもね。
300円(1合弱)
★★★
・参照:http://www.sake-kura.com/shochu/shiratama.htm
    http://www.minc.ne.jp/~kanoyasake/kuramoto/shiratama.htm
出水・東干拓周辺 
(鹿児島県出水郡高尾野町)


川内・高江地区
(鹿児島県川内市高江町)
伍號
2004年2月14日(土)
菊姫 山廃吟醸

菊姫合資会社

石川県鶴来町
居酒屋白山茶屋 居酒屋白山茶屋 
・都ホテル地下の居酒屋。安いけどそれなりかな。いつも行く店は高いので、
 今日は自重したのだった。
750円
甘辛度 やや辛口
濃淡度 やや濃厚
ちょっと黄色。りんごのような香りで、味も酸味が強い。きりっとした感
じだが、飲みやすい酒ではない。好みが出るかな。たまにはいいかな。
★★★
河北潟
(石川県金沢市、内灘町、津幡町)
DEVIL MAN
2004年2月14日(土)
菊姫 純米山廃

菊姫合資会社

石川県鶴来町
居酒屋白山茶屋 山廃吟醸よりさらに黄色みが濃い。酸も効く。店の商品紹介にも男酒みた
いに書いてあったが、まさにそんな感じ。480円
甘辛度 やや辛口
濃淡度 濃厚
★★
河北潟
(石川県金沢市、内灘町、津幡町)
DEVIL MAN
2004年2月14日(土)
薩摩宝山 芋焼酎

西酒造

鹿児島県吹上町
居酒屋今年も豊作 お湯割り。伊佐美より香りも味も薄い感じ。値段の割りにいける。店員も
勧めていた。
300円
甘辛度 ?
濃淡度 ?
★★★
開聞岳
(鹿児島県開聞町)
DEVIL MAN
2004年1月31日(日)
天使の誘惑 芋焼酎

西酒造

鹿児島県吹上町
居酒屋今年も豊作 ラム酒ゴールドのような色と香り。芋焼酎とは思えない。うまいぞ。
しかし、40度のロックは効く。
700円
甘辛度 ?
濃淡度 ?
★★★★★
開聞岳
(鹿児島県開聞町)
DEVIL MAN
2004年1月31日(日)
伊佐美 芋焼酎

甲斐商店

鹿児島県大口市
居酒屋今年も豊作 居酒屋今年も豊作 
・宿泊した鹿児島東急ホテル近くの居酒屋。きびなご、さつまあげ、黒豚な
 ど郷土料理をつまみに飲む。6,000円なり。安そうな店だったのだが、やり
 すぎだな。

600円
甘辛度 ?
濃淡度 ?
お湯割り。芋焼酎の評価はよく分からない。昔、出水で飲んだのが強烈で、
それ以来嫌な印象があったが、これはおいしいね。
★★★
開聞岳
(鹿児島県開聞町)
DEVIL MAN
2004年1月31日(日)
ダイヤ菊 普通酒

ダイヤ菊酒造

長野県茅野市
茅野駅正面の
ショッピングセンターの
レストラン
・つまみになるメニューは少ないが、蓼科高原ビールが飲める。日本酒は1
 種のみ。取りあえず、地酒で良かった。
・普通酒です。これと言ったコメントもないけど。この後、駅の売店で真澄
 のワンカップも飲む。しかし、あずさで買ったワンカップは何故か高清水。
 長野の酒を売りなさい!

甘辛度 普通
濃淡度 端麗

香り :なし
★★★
八ヶ岳
(長野県茅野市他)
DEVIL MAN
2004年1月11日(日)
陸奥男山 本醸造生貯蔵酒

八戸酒類株式会社男山工場

青森県八戸市
八戸駅前の
「ユートリープラザ」の食堂
八戸駅前の「ユートリープラザ」の食堂にて、「いちご煮定食2000円!」と
 共にいただく。
・いわゆる本醸造酒らしい味。あんまり好みではない。
・無色透明。決して悪くはないのだが、普通かな?
700円(300ml)
甘辛度:普通 
濃淡度:淡麗
香り :なし
★★
八戸港
(青森県八戸港)
伍號
2004年1月11日(土)
八甲田おろし本醸造生貯蔵酒

鳩正宗株式会社

青森県十和田市
谷地温泉の売店 ・宿泊先の谷地温泉の売店で購入、部屋にていただく。
 常温でいただいたが、かすかに香りがあり、口当たりよくとても飲みやすい。
 飲んだ後のイヤ味もなく、キレがいい!いわゆる「酒らしい」味が控えめで
 なかなか美味い。グイグイいくと危険な気がする。300mlでよかった。
 でも300mlで600円は、観光地料金と考えてもやや高め。でもそれだけの価値
 がある。無色透明。
600円(300ml)
甘辛度:辛口 
濃淡度:淡麗
香り :弱い
★★★★

谷地温泉
(青森県十和田町)
伍號
2004年1月10日(土)

sake tasting 2006
sake tasting 2005
sake tasting 2004
sake tasting 2003

sake tasting

(C) Primary Projection

inserted by FC2 system