P-pro top page

2000

back to Tobishima information
全種 5月1日航路 5月1日 5月2日 5月3日 5月4日 5月5日 5月6日 5月6日航路

●●● 春の飛島(5)000505 ●●●

■観察場所: 飛島 その5 (山形県酒田市)
■観察環境: 離島
■観察日 : 2000年5月5日(金)
■観察時間: 5:20〜18:10
■天 候 : 曇りのち晴
■観察者 : DEVIL MAN、senga、伍號
■観察鳥種: 

1 カイツブリ 27 コシアカツバメ 53 オジロビタキ
2 ウミウ 28 キセキレイ 54 オオルリ
3 ヒメウ 29 ハクセキレイ 55 コサメビタキ
4 ゴイサギ 30 マミジロタヒバリ 56 ヒガラ
5 ダイサギ 31 ビンズイ 57 シジュウカラ
6 チュウサギ 32 タヒバリ 58 メジロ
7 アオサギ 33 ヒヨドリ 59 ホオジロ
8 マガモ 34 モズ 60 ホオアカ
9 カルガモ 35 コマドリ 61 コホオアカ
10 ウミアイサ 36 ノゴマ 62 キマユホオジロ
11 ミサゴ 37 コルリ 63 カシラダカ
12 トビ 38 ルリビタキ 64 ミヤマホオジロ
13 ハヤブサ 39 ジョウビタキ 65 アオジ
14 コチドリ 40 ノビタキ 66 クロジ
15 タカブシギ 41 イソヒヨドリ 67 アトリ
16 オオセグロカモメ 42 クロツグミ 68 カワラヒワ
17 ウミネコ 43 アカハラ 69 マヒワ
18 ウミスズメ 44 シロハラ 70 ハギマシコ
19 ウトウ 45 ツグミ 71 ウソ
20 カラスバト 46 ヤブサメ 72 シメ
21 キジバト 47 ウグイス 73 スズメ
22 ツツドリ 48 オオヨシキリ 74 コムクドリ
23 アオバズク 49 エゾムシクイ 75 ムクドリ
24 アマツバメ 50 センダイムシクイ 76 ハシボソガラス
25 ショウドウツバメ 51 キビタキ 77 ハシブトガラス
26 ツバメ 52 ムギマキ    

■コメント:
●本日の状況
・春の飛島第5日目。
・朝は曇りで寒く小雨もぱらついたが、朝食後は晴れた。
 昼間は非常に気持ちよかった。かなり日焼けした。

●種類毎のコメント
・1日で77種も出た。
・海岸沿いのいたるところでウミスズメが見られた。
 非常に近距離では嘴の色(肌色っぽい)まで確認できた。夏羽、冬羽とも。
 夏羽の頭はかなり明瞭に白いラインが出るが、これのおかげで「カンムリ
 ウミスズメ」としてしまう人が多いので要注意!
 カンムリ〜夏羽の場合、嘴の色(水色)が見えるくらいの距離でないと
 冠羽は見えないだろうし、後頚が白いかどうかとか、顔の白のパターンの
 入り方などを見るしかないが、遠いと辛い。
 近くに繁殖地もないのに、かなり個体数が少ないカンムリウミスズメが
 そんなに沢山いるわけないでしょう。
 もちろん絶対にいないとは言えませんが。
・タカブシギは荒崎にて夏羽1。
・ショウドウツバメが現れ始めた。
・マミジロタヒバリはまだ荒崎にいた。今日はばっちり観察できた。
・亜種タイワンハクセキレイが荒崎にいた。
・やっとコルリの声を聞いた。
・ムギマキは八幡崎近くの松林で♂成鳥1。やっと出た。
・オジロビタキ♀タイプで尾羽の白いところが見えない個体が2羽いた。
・コホオアカ夏羽1が3の畑の網の中で採餌している。昨日からいるらしい。
 網(漁網)の目を見事に通り抜ける。
・キマユホオジロ♂1が1の畑と2の畑の間でうろちょろしていた。
・今回はミヤマホオジロは少なく、最後まで♂を見なかった程。
・ハギマシコ3羽はヘリポート近くの畑にて。
・他にシラガホオジロ♀、ヒレンジャクなど情報有り。

●今日の目玉
・マミジロタヒバリ
・コホオアカ
・キマユホオジロ

●その他情報
・バーダー減り始める。

                                 <伍號>

全種 5月1日航路 5月1日 5月2日 5月3日 5月4日 5月5日 5月6日 5月6日航路
back to Tobishima information
P-pro top page
inserted by FC2 system