P-pro top page

2002

back to Tobishima information
全種 4月27日 4月28日 4月29日 4月30日 5月1日 5月2日 5月3日 5月4日 5月5日 4月30日航路 5月4日航路
●●● 春の飛島 020427-020505 ●●●


■観察場所: 飛島 その6 (山形県酒田市)
■観察環境: 離島
■観察日 : 2002年5月2日(木)
■観察時間: 5:00〜18:00
■天 候 : 晴
■観察者 : 伍號、DEVIL MAN、senga、Y君、I君
■観察鳥種: 

   1.シロエリオオハム      26.ハクセキレイ          51.エゾムシクイ
   2.ウミウ                27.マミジロタヒバリ      52.センダイムシクイ
   3.ヒメウ                28.ヨーロッパビンズイ    53.キビタキ
   4.アマサギ              29.ビンズイ              54.オオルリ
   5.ダイサギ              30.ムネアカタヒバリ      55.ヒガラ
   6.アオサギ              31.タヒバリ              56.ヤマガラ
   7.マガモ                32.サンショウクイ        57.シジュウカラ
   8.カルガモ              33.ヒヨドリ              58.メジロ
   9.トビ                  34.モズ                  59.ホオジロ
  10.ハヤブサ              35.コマドリ              60.シロハラホオジロ
  11.コチドリ              36.ノゴマ                61.キマユホオジロ
  12.タシギ                37.コルリ                62.カシラダカ
  13.セイタカシギ          38.ルリビタキ            63.アオジ
  14.セグロカモメ          39.ノビタキ              64.クロジ
  15.オオセグロカモメ      40.イソヒヨドリ          65.オオジュリン
  16.ウミネコ              41.マミジロ              66.アトリ
  17.カンムリウミスズメ    42.トラツグミ            67.カワラヒワ
  18.ウトウ                43.クロツグミ            68.マヒワ
  19.カラスバト            44.アカハラ              69.シメ
  20.キジバト              45.シロハラ              70.スズメ
  21.アオバズク            46.マミチャジナイ        71.ムクドリ
  22.アマツバメ            47.ツグミ                72.ミヤマガラス
  23.ヒバリ                48.ヤブサメ              73.ハシボソガラス
  24.ツバメ                49.ウグイス              74.ハシブトガラス
  25.キセキレイ            50.オオヨシキリ          *.ドバト(レースバト)

■コメント:
●本日の状況
・今日はキレイに晴れた。
・荒崎で昼寝してたら日焼けしてしまった。

●種類毎のコメント
・よく晴れたために鳥は減ってきた模様。でも天気がいいせいでさえずって
 いる鳥も多い。
・セイタカシギ2羽が青石海岸でウミネコの群の中にいた。飛島では珍しい。
・ヨロビンはまだいる。
・港近くの東屋周りの芝生にマミジロタヒバリとキマユホオジロ♂2羽がでた。
・マミジロタヒバリはじっくり観察できた。この時点では5/4にコマミジロも
 出るなどとは夢にも思わず、コマミジロではないよな?という観点でじっく
 り観察した。
・そういえばキマユホオジロは♂ばかりで、我々は♀を見ていない。雌雄で
 渡る時期の違いだろうか?
・シロハラホオジロも♂が多いが、こちらは♀もいた。
・昨年に引き続き、西側の海岸からはカンムリウミスズメが観察できた。
 この日以降、荒崎ではコンスタントに数個体が見られた。ただし遠い時は
 「カンムリウミスズメ」なのか「ウミスズメ」なのか完全に識別できない
 ケースが多い。頭だけでなく、喉を見ないとね。
 行動はペアでいるケースが多く、4羽のときもあったが、基本的に2羽ずつ
 泳いでいた。ということは幼鳥というよりも、成鳥のペアという可能性が
 高いのだろうか? カンムリウミスズメの繁殖地の北限は、石川県七ツ島
 (舳倉島へ行く途中にある島)となっているが、飛島周辺の無人島でも繁
 殖している可能性があるのかも? 
 カラスバトの繁殖の可能性といい、飛島はまだまだよく調査されていない
 部分が多い。

●今日の目玉
・セイタカシギ
・カンムリウミスズメ
・マミジロタヒバリ
・ヨーロッパビンズイ
・ムネアカタヒバリ
・シロハラホオジロ
・キマユホオジロ

●その他情報
・ニホントカゲが沢山いる。シマヘビ?もいた。
                             <伍號>
全種 4月27日 4月28日 4月29日 4月30日 5月1日 5月2日 5月3日 5月4日 5月5日 4月30日航路 5月4日航路
back to Tobishima information
P-pro top page
inserted by FC2 system