P-pro top page

2003   

back to Tobishima information
全種 10/11 10/12 10/13 10/16 10/17 10/18 10/19 10/11航路 10/13航路 10/16航路 10/19航路
■観察場所: 飛島 その5 (山形県酒田市) 
■観察環境: 離島 
■観察日 : 2003年10月17日(金) 
■観察時間: 6:15〜17:20 
■天 候 : 晴れ 
■観察者 : 伍號、DEVIL MAN 
■観察鳥種: 
   1.ウミウ                 15.ルリビタキ           29.シラガホオジロ 
   2.アオサギ               16.ジョウビタキ         30.ホオジロ 
   3.トビ                   17.ノビタキ             31.カシラダカ 
   4.ハヤブサ               18.イソヒヨドリ         32.ミヤマホオジロ 
   5.オオセグロカモメ       19.シロハラ             33.アオジ 
   6.ウミネコ               20.マミチャジナイ       34.クロジ 
   7.キジバト               21.ツグミ               35.アトリ 
   8.アカゲラ               22.ウグイス             36.カワラヒワ 
   9.ヒバリ                 23.コヨシキリ           37.マヒワ 
  10.ハクセキレイ           24.ムジセッカ           38.スズメ 
  11.ビンズイ               25.メボソムシクイ       39.ハシボソガラス 
  12.ヒヨドリ               26.オオルリ             40.ハシブトガラス 
  13.モズ                   27.シジュウカラ 
  14.コマドリ               28.メジロ 

■コメント: 
●本日の状況 
・昼間は晴れて暖かかったが、15時ごろからぐっと冷え込んだ。風はない。 
・昨晩雨が降って期待したが、鳥の数はあまり変わらない感じだった。 

●種類毎のコメント 
・アカゲラを観察したところ、本州の亜種アカゲラと大陸の亜種がいるようだ。 
 亜種ハシブトアカゲラかな?頬や胸の白いところに褐色味がなく真っ白。 
 それと声が違う感じ。これがアカゲラ!?と思うほど、甲高いキョッ!という 
 声だ。ほかの人の表現だと「声が大きくて怖い感じ。」とのこと。 
・ジョウビタキがよりいっそう増えた。同一箇所に5羽以上いることも珍しくない。 
・シロハラが多い。やっとマミチャを見た。アカハラもいるそうだが見てない。 
・ムジセッカ:法木の畑にて。鼻戸崎にも複数いたそうだ。 
・ムシクイが少ない。メボソが少しのみ。 
・ヒタキも少ない。オオルリが少しのみ。 
・シラガホオジロ:テキ穴付近で3羽+、2の畑にもいたという情報あり。 
・ミヤマホオジロが特に多い。アオジは少ない。 
・マシコの仲間などがいない。ウソもシメもいない。 

●今日の目玉 
・ムジセッカ 
・シラガホオジロ 

●その他情報 
・ほかの人の情報だと、カラフトムシクイ、ツツドリ、シロハラホオジロなど。 
・ここまでのトータル45種。 

鳥海山の夜明け

たくさんいるミヤマホオジロ♂(ビデオから)

非常にたくさんいるジョウビタキ♂(ビデオから)

                       <伍號>
全種 10/11 10/12 10/13 10/16 10/17 10/18 10/19 10/11航路 10/13航路 10/16航路 10/19航路
back to Tobishima information
P-pro top page
inserted by FC2 system