秋の飛島航路 2010/10/8


■観察場所: 飛島航路:酒田⇒飛島 (山形県) 
■観察環境: 海上
■観察日 : 2010年10月8日(金)
■観察時間: 9:30〜10:45
■天 候 : 晴れ
■観察者 : 伍號
■観察鳥種: 


1 オオミズナギドリ
2 トビ
3 ユリカモメ?
4 ウミネコ
5 アジサシ
6 ハクセキレイ
7 ハシブトガラス
8 小鳥1種


■コメント:
●本日の状況
・海面に白波が立つくらい風が強い。がしかし、南東の風で追い風だったので船は揺れなかった。
・追い風で、予定より早く着いたそうだ。


●種類毎のコメント
・オオミズナギドリが、酒田港を出てすぐから飛島近くまでたくさんいた。
  秋にしては多いほうだろう。
・ユリカモメ?、アジサシは1羽ずつ。


●その他
・7月から新しくなった定期船「とびしま」に初めて乗った。
・クレーンを搭載しなくなったこと以外、外観は前の船「ニューとびしま」と似ている。
 港で見たとき、「あれ?前の船と変わっていない?」と思ってしまったくらいだった。
 内装はかなり変更されている。トイレも立派。
 2階は屋根付きオープンデッキでベンチ付き。
 1階はロープ位置によっては、観察しづらい。2階で観察するしかない。
・前の船「ニューとびしま」も近くに係留されていた。
 
<伍號>



▼新しい「とびしま」 (撮影:伍號)



▼古い「ニューとびしま」 (撮影:伍號)



▼「とびしま」は双胴船なので、後ろから見ると向こうが見える。 (撮影:伍號)






秋の飛島 2010/10/8


■観察場所: 飛島 その1 (山形県酒田市) 
■観察環境: 離島
■観察日 : 2010年10月8日(金)
■観察時間: 12:40〜17:30
■天 候 : 晴れのち曇り
■観察者 : 伍號
■観察鳥種:

1 ウミウ
2 アオサギ
3 トビ
4 ハヤブサ
5 セグロカモメ
6 ウミネコ
7 カラスバト
8 キジバト
9 ヒバリ
10 ハクセキレイ
11 ビンズイ
12 ヒヨドリ
13 モズ
14 ノビタキ
15 シロハラ
16 ツグミ
17 ウグイス
18 メボソムシクイ
19 オオルリ
20 エゾビタキ
21 コサメビタキ
22 シジュウカラ
23 メジロ
24 ホオジロ
25 カシラダカ
26 ノジコ
27 オオジュリン
28 アトリ
29 カワラヒワ
30 マヒワ
31 スズメ
32 ハシボソガラス
33 ハシブトガラス


■コメント:
●本日の状況
・暖かい。というより日が出ると暑い!夕方から曇ってきた。南東からの風が強め。
・酒田では27℃まで上がり、夏日を記録したそうだ。


●種類毎のコメント
・個体数はそこそこいるようだが、風もあり観察しづらい場面も。
・マヒワ、アトリが特に多くいる感じ。次いでメジロか。
・アオジがいないのは意外。
・秋のノジコは、腹が黄色く、胸にオレンジ色みのある個体もいる。
  画像の個体は、正面から見るとびっくりした!


●今日の目玉
・なし


●その他
・情報によると、コホオアカ、シラガホオジロ、キマユムシクイなど。

<伍號>



▼ちょっとびっくりしたノジコ:夕方で暗いせいもある (撮影:伍號)



 


▼カキとメジロ (撮影:伍號)



▼コスモス畑 (撮影:伍號)


▼たくさんいるマヒワ (撮影:伍號)



<地酒レポ>

●ほまれこざくら 純米吟醸 中汲み
 長沼合名会社(山形県長井市)

酒田の阿部酒店で購入。
720ml 1450円 2010年7月出荷
・惣邑(そうむら)が有名な蔵の限定酒。かなり生産量は少ない蔵だとか。
・通常の製品は、誉小桜と漢字で書く。
・シリアルNo.123 というところにも惚れて購入。4合瓶は250本限定。
・立ち香は、やさしく華やか。口に含むと、軽いがしっかりとした味わいが広がる。
 後味は辛口きれいに切れていく。
 ラベルにも「シャープでキレのある味わいを表現しました」とある。
・山形の酒らしからぬ軽快さかも。

・原料米:美山錦(55%精白)
★★★★(4点)

<伍號>





秋の飛島 2010/10/9

■観察場所: 飛島 その2 (山形県酒田市) 
■観察環境: 離島
■観察日 : 2010年10月9日(土)
■観察時間: 9:30〜17:00
■天 候 : 曇り時々雨 のち 雨
■観察者 : 伍號、いが、A子
■観察鳥種:


1 オオミズナギドリ
2 ウミウ
3 アオサギ
4 トビ
5 ハヤブサ
6 オオセグロカモメ
7 ウミネコ
8 キジバト
9 アカゲラ
10 ヒバリ
11 ツバメ
12 コシアカツバメ
13 キセキレイ
14 ハクセキレイ
15 ビンズイ
16 ヒヨドリ
17 モズ
18 ノビタキ
19 イソヒヨドリ
20 シロハラ
21 マミチャジナイ
22 ツグミ
23 ウグイス
24 メボソムシクイ
25 キビタキ
26 シジュウカラ
27 メジロ
28 チョウセンメジロ
29 ホオジロ
30 コホオアカ
31 カシラダカ
32 アトリ
33 カワラヒワ
34 マヒワ
35 シメ
36 スズメ
37 ハシボソガラス
38 ハシブトガラス


■コメント:
●本日の状況
・最初は曇りだったが、時折、小雨が降り出す。夕方から本降りになった。


●種類毎のコメント
・鳥はいるようだが、風が強く、観察しづらい。
・相変わらず、マヒワ、アトリ、メジロが多くいる感じ。
・チョウセンメジロは、2の畑にて。1羽だが、2羽という話もある。
・コホオアカは、校庭、荒崎など。


●今日の目玉
・チョウセンメジロ
・コホオアカ


●その他
・情報によると、キマユムシクイなど。
                           <伍號>


▼チョウセンメジロ(撮影:A子)




▼海岸のハヤブサ(撮影:伍號)



▼網にかかっていたマヒワを救出。このあと元気に飛んで行きました。(撮影:伍號)



<地酒レポ>


●東北泉 純米吟醸 美郷錦 (とうほくいずみ・みさとにしき)
 合資会社 高橋酒造店(山形県飽海郡遊佐町)

酒田の阿部酒店で購入。
720ml 1680円 2010年8月出荷
・今年新発売の酒。
・美郷錦は「美山錦」と「山田錦」の交配による酒造好適米で、現在は、秋田県大潟村でしか作られていないとか。
・かたい。ピンクのラベルなので、もっと桃っぽい味を想像したが、意外だ。苦みがある。
 豆腐の味噌漬けと合わせると、硬さが気にならなくなり、かなりよくなる!
 ラベルとのギャップもマイナス点。アルコール感のせいで、悪酔いしそう。(いが)
・よくわからないが苦い。(A子)
・口当たり軽いが、かたい。後味に、やや野暮ったいアルコール感を感じる。
 後味は苦みを伴いながらきれいに切れる。(伍號)

・原料米:美郷錦(55%精白)
★★★☆(3.5点)


●上喜元 純米吟醸 京の華 (じょうきげん・きょうのはな)
 酒田酒造株式会社(山形県酒田市)

酒田の阿部酒店で購入。
720ml 1365円 2010年7月出荷
・「京の華」は、山形県庄内で生まれた、吟醸造りに最適と云われた幻の酒米だとか。
・かたい。そして辛口、すっきり。(伍號)
・ちょっと苦い。が、東北泉よりおいしい。(A子)
・かたいが、すっきりで、後味はすーっと消えていく。(いが)

・原料米:京の華(55%精白)
★★★★(4点)


<コメント追加>


●ほまれこざくら 純米吟醸 中汲み
 長沼合名会社(山形県長井市)

酒田の阿部酒店で購入。
720ml 1450円 2010年7月出荷
・苦くなくていい!(A子)
・これはなんの引っかかりもなく軽くて美味い!嫌みのないすっきりさ。(いが)

・原料米:美山錦(55%精白)
★★★★+(4点)


<伍號>









秋の飛島 2010/10/10

■観察場所: 飛島 その3 (山形県酒田市) 
■観察環境: 離島
■観察日 : 2010年10月10日(日)
■観察時間: 9:30〜17:00
■天 候 : 曇り時々雨
■観察者 : 伍號、いが、A子
■観察鳥種:


1 ウミウ
2 アオサギ
3 オシドリ
4 トビ
5 ノスリ
6 ハヤブサ
7 ウミネコ
8 カラスバト
9 キジバト
10 アマツバメ
11 アカゲラ
12 イワミセキレイ
13 キセキレイ
14 ハクセキレイ
15 ビンズイ
16 ヒヨドリ
17 モズ
18 ジョウビタキ
19 ノビタキ
20 イソヒヨドリ
21 シロハラ
22 ツグミ
23 ウグイス
24 キマユムシクイ
25 メボソムシクイ
26 サメビタキ
27 シジュウカラ
28 メジロ
29 チョウセンメジロ
30 ホオジロ
31 コホオアカ
32 カシラダカ
33 アオジ
34 クロジ
35 アトリ
36 カワラヒワ
37 マヒワ
38 スズメ
39 ハシボソガラス
40 ハシブトガラス


■コメント:
●本日の状況
・朝はいい天気だったが、朝食後に雨が降り出す。その後は、晴れ間が出たが、15時ごろにスコールと雷。


●種類毎のコメント
・相変わらず、マヒワ、アトリ、メジロが多くいる感じ。
・イワミセキレイは、17時過ぎに学校の校庭で1羽。夕方に入ってきたのだろう。
・チョウセンメジロは、2の畑にて。2羽同時にいた。
・コホオアカは、校庭、荒崎など。


●今日の目玉
・イワミセキレイ
・チョウセンメジロ
・コホオアカ


●その他
・情報によると、アリスイ、アカマシコなど。
                           <伍號>



▼今日のチョウセンメジロ (撮影:伍號)




▼柿を食べるメジロ (撮影:伍號)




▼鈴なりのマヒワ (撮影:伍號)



▼イモムシを食べるノビタキ (撮影:伍號)




<伍號>


back to Tobishima information

P-pro top page inserted by FC2 system